吉田機械工業株式会社 会社案内
代表挨拶
GREETING
代表挨拶
創業以来製造業として、おかげさまで半世紀を迎えることが出来ました。
昨今人手不足が騒がれる中、製造業においても作り手の減少が問題としてあります。
また熟練作業者、職人が引退してしまったら、出来なくなる仕事の心配もあろうかと感じます。
これからの時代に弊社に出来る事は今まで培ってきた高周波誘導加熱の技術で
自動化・半自動化装置で人手不足への対応や一定の人にしかできなかった作業をだれでも再現できるようにする事です。
お困り事の改善と解決の助けになりたいという想いがあります。
環境においては動力を化石燃料から電力へエネルギーを変える事でCO2排出、エネルギーロスを削減し、火を使わない事の安全性と現場の環境温度の低減など環境改善に繋がるモノづくりに努めて参ります。
これからも省への提案を念じ、社員一同一丸となり業界のオンリーワンを目指し頑張って参ります。
吉田機械工業株式会社
代表取締役社長 吉田圭吾

会社概要
COMPANY PROFILE
社名 | 吉田機械工業株式会社 |
代表取締役 | 吉田圭吾 |
設立 | 1976年5月 |
所在地 | 〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町白倉334 |
事業内容 |
|
取引銀行 | 群馬銀行 |
アクセス
Access
- 所在地
群馬県甘楽郡甘楽町白倉334 - 電車でお越しの場合
上信電鉄 上州新屋駅 or 上州福島駅下車
タクシー約5分(上州福島駅のみ)、徒歩約20分 - お車でお越しの場合
上信越自動車道「甘楽PAスマートインター」降り約5分(お客様駐車場完備) - 営業時間
平日8:30~17:30 / 土日祝定休
沿革
HISTORY
1976年5月
群馬県甘楽郡甘楽町に於いて、資本金300万円の法人「吉田機械工業」として発足。省力化装置製造、自動車向け部品加工を開始。
1990年
組立及び、試験工場を新築
1995年
資本金1000万円に増資
2001年
資本金2000万円に増資
2002年
高周波電源・インバータ・発振器開発(出力5kw~100kw、周波数10~50KHz)
2004年
高周波電源・インバータ・発振器販売
2005年
群馬県工業振興課開催の1社1技術賞 受賞
2005年
群馬県甘楽郡甘楽町白倉334に於いて本社新社屋完成・業務開始
2005年
高周波電源・インバータ・発振器 周波数50~200KHz開発
2007年
高周波電源・インバータ・発振器 販売開始(出力5kw~200kw、周波数10~50KHz)
2013年
新型高周波電源・インバータ・発振器 販売開始(出力3kw~200kw、周波数10~50KHz)
2024年
代表取締役社長 吉田圭吾 就任
2025年
ホームページ リニューアル
アクセス
ACCESS
電車でお越しの場合
上信電鉄 「上州新屋」駅下車 徒歩約15分 または「上州福島」駅 下車
タクシー約5分 or 徒歩約15分
車でお越しの場合
上信越自動車道「甘楽PAスマートインター」降り約5分(お客様駐車場完備)